appetito

伊和中辞典 2版の解説

appetito

[名](男)〔英 appetite〕


1 食欲


avere poco ~|食欲がない


Non ho ~.|私は食欲がない


mangiare con ~ [di buon ~ ]|食欲旺盛(おうせい)にもりもり食べる


perdere l'~|食欲をなくす


stuzzicare l'~/far venire ~|食欲をそそる


Questo panino mi ha levato [mi ha fatto passare] l'~.|私はこのパニーノを見たら食欲がなくなってしまった.


[反]inappetenza


2 [複で]本能的欲求, 性欲.


3 欲求;渇望.


〘諺〙L'~ vien mangiando.|食欲は食べるうちに出てくる;嫌なこともやれば好きになる.


Buon appetito!|たっぷり召し上がれ(食事時に相手に言う決まり文句)


[←ラテン語 appetītus -ūsappetere ‘appetire’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む