aquila

伊和中辞典 2版の解説

àquila

[名](女)


1 〘鳥〙ワシ(鷲)


vista d'~|鋭い目つき


strillare come un'~|わめく


nido d'~|(山間の)人けのない場所


~ selvaggia|(航空乗務員の)山猫スト.


2 鷲の図柄のある軍旗


~ romana|古代ローマの鷲印軍旗


~ imperiale|ナポレオン1世の鷲印の軍旗.


3 〘紋〙鷲の紋章


~ bicipite|双頭の鷲(ハプスブルク家の紋章).


4 秀才, 天才


non essere un'~|並の人である.


5 〘魚〙


~ di mare|トビエイ.


6 (アメリカ合衆国の)10ドル金貨(裏面に鷲模様がある).


7 エレファント判紙型(0.75m×1.06m).


8 ⸨A-⸩〘天〙鷲座.


〘諺〙Da ~ non nasce colomba.|鷲から鳩は生まれない(蛙の子は蛙).


avere occhi d'aquila|鋭い目つきをしている;眼力がある.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む