伊和中辞典 2版の解説
arca
[名](女)
1 (織物, 貴重品などを入れる)櫃(ひつ), 箱
È un'~ di scienza.|博学な人だ, 生き字引だ
Arca dell'alleanza/Arca santa|(出エジプト後イスラエル人が持ち運んだ)契約の箱.
2 棺, ひつぎ;(大理石などの)石棺, 墓.
3 (ノアの)箱舟;⸨比喩的⸩多種類の動物が雑居している場所
vecchio come l'~ di Noè|⸨謔⸩とても古い.
4 井戸の底.
5 〘動〙フネガイ.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...