伊和中辞典 2版の解説
arcata
[名](女)
1 〘建〙拱門(きょうもん), 小アーチ状の開口部.
2 拱廊(きょうろう), (屋根のある)通路;アーケード付きの商店街, アーケード
arcate di una navata|教会の拱廊.
3 弓状部, 弓状のもの
~ dentale|〘解〙歯穹(しきゅう).
4 〘音〙(弦楽器の)運弓法.
5 〘軍〙弾道
tirare in ~|大きく弧を描いて砲を撃つ.
6 ⸨古⸩弓の射程.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...