伊和中辞典 2版の解説
àrido
[形]
1 乾燥した
campagna arida|乾燥した平原.
[反]umido
2 不毛な.
3 (感情, 想像力が)貧弱な;(心の)乾いた, 冷やかな;(話, 文章などが)無味な, おもしろ味のない
materia arida|味もそっけもない題材.
4 ⸨稀⸩欠乏した.
[名](男)[複で](砂, 穀類など)乾燥した粒状の物.
[副]乾燥して;無味乾燥に, そっけなく;生気なく.
[名](女)
[形]
1 乾燥した
campagna arida|乾燥した平原.
[反]umido
2 不毛な.
3 (感情, 想像力が)貧弱な;(心の)乾いた, 冷やかな;(話, 文章などが)無味な, おもしろ味のない
materia arida|味もそっけもない題材.
4 ⸨稀⸩欠乏した.
[名](男)[複で](砂, 穀類など)乾燥した粒状の物.
[副]乾燥して;無味乾燥に, そっけなく;生気なく.
[名](女)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...