伊和中辞典 2版の解説
armatura
[名](女)
1 甲冑(かっちゅう), 武具;(古代の)戦車.
2 〘建〙足場, 地下工事の支柱;(建築, 彫刻などの)補強物;骨組み
~ di una volta|穹窿(きゅうりゅう)の支え
~ del cemento|コンクリートの鉄筋.
3 (樹木の)支え, 支柱.
4 (ケーブルの)鎧装.
5 〘電〙電機子;接極子, 接片;(磁石などの両極に渡した)鉄片.
6 〘織〙組織(経糸と緯糸の組み合わせ方)
~ semplice|平織.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...