伊和中辞典 2版の解説
arringo
[名](男)[複 -ghi]
1 ⸨古⸩(中世都市の)集会所, 議場(=arengo).
2 (中世の騎士の馬上試合の)円形競技場;騎乗パレード(場).
3 ⸨古⸩試合, 勝負.
◆scendere [entrare] nell'arringo|闘技[競技]に加わる, 戦いに備える.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...