伊和中辞典 2版の解説
arrotondaménto
[名](男)
1 丸くすること, 丸めること;太ること.
2 (端数を)丸めること, 四捨五入.
3 (給料の)補い, 割増し
Chiese con insistenza un ~ dello stipendio.|給与の割増しをしつこく要求した.
4 〘音声〙くちびるを丸くすること;円唇音の発音.
5 (文章に)丸みを与えること.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...