伊和中辞典 2版の解説
arte
[名](女)〔英 art〕
1 芸術;⸨総称的⸩美術
opera d'~|芸術作品
~ sacra|宗教芸術
~ pura|純粋芸術
arti figurative|造形[具象]美術;⸨広義⸩美術
arti maggiori|(絵画, 彫刻, 建築を指す)造形美術(→8)
arti minori|(金銀細工, 陶芸, 宝石彫刻, 彫石, 彫金などを指す)技芸(→8)
arti meccaniche|工芸
belle arti|美術(絵画, 彫刻, 建築)
~ per l'~|芸術のための芸術, 芸術至上主義
avere sensibilità per l'~|芸術がわかる, 芸術に対する鑑識眼がある
intenditore d'~|芸術理解者, 芸術通
critico d'~|美術批評家
storia dell'~|美術史
~ drammatica|演劇
la settima [la decima] ~|映画
~ della pittura|絵画芸術.
2 ⸨総称的⸩(特定の作家, 時代, 国の)芸術(作品)
~ del Michelangelo|ミケランジェロの芸術
~ del Medioevo|中世の芸術.
3 芸術活動, 芸術の道
darsi all'~|芸術の道にいそしむ
entrare in ~|芸術の世界に入る
figlio d'~|親代々の俳優
nome d'~|雅号, ペンネーム, 芸名
in ~|雅号[ペンネーム, 芸名]で, またの名を
Antonio De Curtis, in ~ Tot࿒|アントニオ・デ・クルティス, 芸名トト.
4 (自然に対する)人工, 人為
opera d'~|建設[土木]工事.
5 (特殊技能を要する)職業, 職;技能, 腕前
~ del fabbro|鍛冶屋の職
imparare un'~|職を身につける.
6 技法, 要領, 作法
~ dello scrivere|文の書き方, 文章作法
~ oratoria|雄弁術
~ poetica|詩法, 詩学
un lavoro fatto con tutte le regole d'~|非常によくできた仕事.
7 ⸨古⸩(大学の)科目
arti liberali|(中世の)自由学芸(三学四科を指す).
[関連]中世の三学(arti del trivio) : grammatica 文法, dialettica 弁証, retorica 修辞. 中世の四科(arti del quadrivio) : aritmetica 算術, geometria 幾何, astronomia 天文, musica 音楽.
8 〘史〙(ヨーロッパ中世の)(同業)組合, ギルド
arti maggiori|大組合(裁判官, 公証人, 両替商, 羊毛加工業, 絹織物業などの富裕市民層の同業組合 →1)
arti minori|小組合(パン職人, 鍛冶屋, 靴職人, 石工などの中小市民層の同業組合 →1)
Dante era iscritto all'~ dei medici e degli speziali.|ダンテは医師薬剤師組合の一員だった.
9 術;手管, 技巧, こつ;こうかつ
arti magiche|魔術
con male arti|あこぎなやり方で, 悪知恵を用いて
~ di Michelaccio|⸨謔⸩無為徒食.
〘諺〙Chi ha ~, ha parte.|手に職をもつ者は困らない
Dove manca natura ~ procura.|自然の欠陥は人為が補う
Impara l'~ e mettila da parte.|芸は身を助ける.
◆ad arte|わざと, 故意に;巧妙に, 抜け目なく.
avere l'arte di+[不定詞]|…するすべを心得る, …するのが巧みである.
non avere né arte né parte/essere senza arte né parte|助けてくれる組合も党もない, 腕も職もない, どうにもならない, 落ちぶれている.
senza arte|自然に, 人為によらないで.
[←ラテン語 ars artis]