assente

伊和中辞典 2版の解説

assènte

[形]〔英 absent〕


1 不在の, 留守の;欠席した, 欠勤した


~ alle lezioni|授業に欠席した


~ da casa|家にいない.


[反]presente


2 欠けた, 欠如した


L'allegria è ~ da questa casa.|この家は陰気くさい.


3 放心した, ぼんやりした


Ha sempre lo sguardo ~.|いつもぼんやりした目つきをしている


Era ~ con la mente.|うわの空であった.


4 〘法〙失踪(しっそう)した.


[名](男)(女)


1 不在者, 欠席[欠勤]者


prendere nota degli assenti|出欠をとる


Gli assenti hanno sempre torto.|いない者はいつも損.


2 故人, 死者


rivolgere un pensiero agli assenti|故人をしのぶ.


3 〘法〙失踪者.


[←ラテン語 absēns -entisabesse ‘essere lontano’の現在分詞)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む