伊和中辞典 2版の解説
àtrio
[名](男)
1 (ホテル, 劇場などの)ロビー
~ della stazione|駅のコンコース(切符売り場付近).
2 〘建〙アトリウム, (古代ローマの)中庭, 中庭付き中央広間;(初期, 中世教会の)柱廊に囲まれた中庭, 柱廊玄関.
3 〘解〙心房;(内耳の)鼓室.
4 〘地〙(火山の)火口原.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...