avido

伊和中辞典 2版の解説

àvido

[形]


1 〈…を〉熱望[切望, 渇望]した;飢えた, かつえた《di;di+[不定詞]》


essere ~ di onori [di ricchezze]|名誉[富]を渇望する, 名誉[金銭]欲に燃えている


terra avida di acque|乾ききった土地


mente avida di apprendere|知識欲の旺盛(おうせい)な心(の持ち主).


[同]bramoso, desideroso


2 (目つきなどの)熱っぽい, 食い入るような;物欲しげな


guardare con occhi avidi|むさぼるような目で見る.



avidaménte
avidamente

[副]貪欲に, 欲張って;がつがつと, むさぼるように.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む