伊和中辞典 2版の解説
badìa
[名](女)
1 大修道院. [同]abbazia
2 広々とした場所;大邸宅, 宮殿.
〘諺〙Casa mia, casa mia, per piccina che tu sia, tu mi sembri una ~.|狭いながらも楽しい我が家.
[←後期ラテン語 abbātīa(abbās -ātis ‘abate’から派生)]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...