伊和中辞典 2版の解説
balèstra
[名](女)
1 (中世の強力な)石弓, 弩(いしゆみ)
~ a mano|手で引く石弓
~ a ruota d'ingranaggio|ギヤつき石弓.
2 〘機〙リーフ・スプリング, 重ね板ばね.
3 (船の進水式に用いる)レバー.
4 〘魚〙モンガラカワハギ, コガネモンガラ.
5 〘印〙組ゲラ(盤).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...