basto

伊和中辞典 2版の解説

basto

[名](男)(木製の)荷鞍(にくら);(ロバ, ラバに乗るための)木鞍;⸨比喩的⸩重荷


mettere il ~ al mulo|ロバに荷鞍をつける


cavallo da ~|駄馬(だば)


portare il ~|辛い仕事を担う


battere il ~ invece dell'asino|別の人に意趣返しをする


~ rovescio|(舗装道路の)排水溝.


essere da basto e da sella|何にでも役立つ[適合する].


mettere il basto a qlcu.|〈人〉を支配下におく.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む