伊和中辞典 2版の解説
benvolére1, bèn volére
[他][不定法現在と過去分詞のみ用いる](人に)好意を寄せる
farsi ~ da qlcu.|〈人〉に好かれる
prendere a ~ qlcu.|〈人〉が好きになる
essere benvoluto da tutti|みんなに好かれている.
[反]malvolere
benvolére2
[名](男)[単のみ]好意, 愛情
prendere in ~|好意をもつ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...