伊和中辞典 2版の解説
bernòccolo
[名](男)
1 (頭部の)こぶ;(物の表面の)ふくらみ.
2 (芸術, 仕事などの)素質, 才能
avere il ~ di ql.co.|〈何か〉に才能[素質]がある.
▼18世紀末 F.J.Gall の骨相学で, 人の頭蓋骨つまり「こぶ」の形状から気質・才能などが推定できると考えられたことから.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...