伊和中辞典 2版の解説
bìlico
[名](男)[複 -chi]
1 (1点でのみ支えられた不安定な)平衡状態
stare [tenere] in ~|危うく平衡を保つ
rimanere in ~ tra la vita e la morte|生死の境にいる.
2 (つり鐘などの支えとなる)軸, 尖軸(せんじく).
3 (秤の)支点.
4
ponte a ~|跳開橋, はね橋.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...