伊和中辞典 2版の解説
boccadòro
[名](男)[無変]
1 雄弁家であったコンスタンティノープルの総主教聖ヨハンネス・クリストモス(344頃‐407頃)の添え名.
2 雄弁な人;⸨皮肉⸩物知りでおしゃべりな人.
3 〘魚〙ニベ科の一種.
[←ギリシア語 chrȳsóstomos(chrȳsós ‘oro’+stóma ‘bocca’)(「黄金の口」が原義).]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...