bosco

伊和中辞典 2版の解説

bòsco

[名](男)[複 -schi]〔英 wood〕


1 , 森林, 林


~ di abeti|モミの森


~ di pini|松林


attraversare il ~|森を通り抜ける


perdersi in un ~|森で迷う


andare a fare legna nel ~|森に薪(たきぎ)を取りに行く


~ ceduo [da taglio]|雑木林


essere uccel di ~|(犯人などが)野放しである, 捕まらないでいる.


[小]boschetto;→foresta[類語]


2 密集したもの


~ di capelli|もじゃもじゃの頭髪.


3 (養蚕の)蔟(まぶし)に置く小枝.


4 ⸨詩⸩薪.


curare qlcu.con sugo di bosco|⸨謔⸩〈人〉を棒でめった打ちにする.


portar legna al bosco|余計な[意味のない]ことをする.


servire da bosco e da riviera|何にでも役立つ, 簡単に使える.


[←中世ラテン語 buscus または boscus←ゲルマン語(古ドイツ語では busk)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む