bosco

伊和中辞典 2版の解説

bòsco

[名](男)[複 -schi]〔英 wood〕


1 , 森林, 林


~ di abeti|モミの森


~ di pini|松林


attraversare il ~|森を通り抜ける


perdersi in un ~|森で迷う


andare a fare legna nel ~|森に薪(たきぎ)を取りに行く


~ ceduo [da taglio]|雑木林


essere uccel di ~|(犯人などが)野放しである, 捕まらないでいる.


[小]boschetto;→foresta[類語]


2 密集したもの


~ di capelli|もじゃもじゃの頭髪.


3 (養蚕の)蔟(まぶし)に置く小枝.


4 ⸨詩⸩薪.


curare qlcu.con sugo di bosco|⸨謔⸩〈人〉を棒でめった打ちにする.


portar legna al bosco|余計な[意味のない]ことをする.


servire da bosco e da riviera|何にでも役立つ, 簡単に使える.


[←中世ラテン語 buscus または boscus←ゲルマン語(古ドイツ語では busk)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android