brillante

伊和中辞典 2版の解説

brillante

[形][現分]〔英 brilliant〕


1 輝く, 光り輝く, 照る, きらめく, 光彩を放つ;まばゆい


luce ~|閃光


pavimento ~|ぴかぴかの床.


[同]splendente


2 華々しい, 輝かしい, 華やかな, 目を奪うような;はでな


carriera ~|堂々たる経歴


esame ~|好成績の試験


fare una vita ~|上流社会で暮らす.


3 気のきいた, 才気煥発(かんぱつ)な;卓抜な, 奇抜な


conversatore [idea] ~|卓抜な話者[着想].


4 〘音〙ブリッランテ, 華麗に.


[名](男)


1 (切ってみがいた)ダイヤモンド, ブリリアンカット・ダイヤモンド;ダイヤモンドで飾った指輪や宝石


taglio a ~|ブリリアンカット.


2 〘劇〙(19世紀イタリア演劇の)快活な二枚目役;若い陽気な喜劇役者.



brillanteménte
brillantemente

[副]みごとに, りっぱに, 華やかに.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む