brodo

伊和中辞典 2版の解説

bròdo

[名](男)〔英 broth〕


1 (主にコンソメ)スープ;(スープを作るための)煮だし汁, ブイヨン


~ ristretto|コンソメ


~ lungo|薄いコンソメ


~ di carne|牛肉でとった煮出し汁


~ di pesce|魚のあらでとっただし汁


~ vegetale|野菜スープ


~ di dadi|固形スープ


bere un ~|スープを飲む


minestra in ~|(パスタ入り)スープ


~ in tazza|カップ入りスープ


riso in ~|米入りスープ


starsene nel proprio ~|生計[世帯]が独立している


Brodo lungo e seguitate!|スープを薄めてお出ししろ(やりくりをしろ)(▼修道院長が不意の客のある度に料理番に言ったせりふ)


~ di cultura|〘生〙(細菌などの)培養基.


[小]brodino;[蔑]broduccio


2 ⸨蔑⸩長たらしい話.


andare in brodo di giuggiole|有頂天になる.


lasciare cuocere qlcu.nel suo brodo|〈人〉の好き勝手にやらせる, 〈人〉の責任にまかせる.


Tutto fa brodo.|どんなものでも何か役立つ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む