brodo

伊和中辞典 2版の解説

bròdo

[名](男)〔英 broth〕


1 (主にコンソメ)スープ;(スープを作るための)煮だし汁, ブイヨン


~ ristretto|コンソメ


~ lungo|薄いコンソメ


~ di carne|牛肉でとった煮出し汁


~ di pesce|魚のあらでとっただし汁


~ vegetale|野菜スープ


~ di dadi|固形スープ


bere un ~|スープを飲む


minestra in ~|(パスタ入り)スープ


~ in tazza|カップ入りスープ


riso in ~|米入りスープ


starsene nel proprio ~|生計[世帯]が独立している


Brodo lungo e seguitate!|スープを薄めてお出ししろ(やりくりをしろ)(▼修道院長が不意の客のある度に料理番に言ったせりふ)


~ di cultura|〘生〙(細菌などの)培養基.


[小]brodino;[蔑]broduccio


2 ⸨蔑⸩長たらしい話.


andare in brodo di giuggiole|有頂天になる.


lasciare cuocere qlcu.nel suo brodo|〈人〉の好き勝手にやらせる, 〈人〉の責任にまかせる.


Tutto fa brodo.|どんなものでも何か役立つ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む