bue

伊和中辞典 2版の解説

bue

[名](男)[複 buòi


1 牛;畜牛;去勢牛;牛肉


~ giovane|若い牛


carne di ~|牛肉


occhio di ~|大きな眼;丸窓;ランプの拡大レンズ


~ marino|〘動〙ジュゴン


uova all'occhio di ~|目玉焼き


lavorare come un ~|馬車馬のように働く.


[類語]bue と manzo は主として食肉用の「去勢した牛;牛肉」を指し, toro は「去勢しない雄牛」で闘牛用としても飼育される.vacca は「雌牛;雌牛肉」で vacca da latte と mucca は「乳牛」, vitello は「子牛;子牛肉」, bufalo は「水牛」, bisonte は「野牛」を指す.


2 愚鈍な人;まぬけ, のろま


~ d'oro|無知で金持ちの男


avere del ~|分別がない.


〘諺〙Non chiudere la stalla quando i buoi sono scappati.|牛が逃げてから牛舎を閉めても仕方ない.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む