buio

伊和中辞典 2版の解説

bùio

[形]〔英 dark〕暗い, 暗黒の, やみの;かげりのある, 不安な


stanza buia|暗い部屋


cielo ~|暗雲


avvenire ~|暗い将来


essere ~ in volto|かげりのある顔をしている;心配事がある.


[名](男)暗やみ, 暗黒


~ fitto [pesto]|真のやみ


stare al ~|暗い所にいる


C'è troppo ~.|たいへん暗い


farsi [venire] ~|日が暮れる


essere al ~ di tutto|何も知らされていない


mettere qlcu. al ~|〈人〉を投獄する


trovarsi al ~ di ql.co.|〈何か〉を知らずにいる.


asulbuio|夕暮れに.


esserci un buio che s'affetta col filocoltelloesserci un buio da accecare|真っ暗闇である.


fare un salto nel buio|やみくもに向かって行く.


tenere al buio|隠す.


[←俗ラテン語*burius ‘rosso, scuro’]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む