伊和中辞典 2版の解説
calére
[非人称動][現在 cale;半過 caléva;遠過 calse;接続法・現在 càglia, 半過 calésse;条件法 carrèbbe;ジェルンディオ calèndo;過分⸨稀⸩caluto;複合時制はなし]⸨文⸩気にかかる, 関係がある
tenere [mettere] ql.co.in non cale|〈何か〉を無視する, 気にかけない
Non mi cale.|私には関係ない.
[語法]否定詞 non と共に用いられる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...