伊和中辞典 2版の解説
callo
[名](男)
1 (皮膚の)たこ;うおのめ;まめ
avere i calli alle mani [ai piedi]|手[足]にたこができている
pestare i calli a qlcu.|〈人〉の足を踏む;痛い所を突く, 〈人〉の邪魔をする
~ osseo|〘医〙仮骨, 骨瘤(こつりゅう).
2 (馬の)跗蝉(ふせん).
3 〘植〙カルス, 肉状体.
◆fare il callo a ql.co.|〈何か〉に慣れる.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...