伊和中辞典 2版の解説
canovàccio
[名](男)
1 麻の粗い布地;刺しゅう用の麻の生地, キャンバス地.
2 (麻や木綿の)台所用ふきん.
3 〘劇・映〙(大筋やアクションの指示だけで, 台詞(せりふ)などの書き込みのない)台本, 筋書き;(コンメディア・デッラルテの)定型化した筋書き
commedia a ~|コンメディア・デッラルテ.
4 ⸨広義⸩粗筋;プロット.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...