cardinale

伊和中辞典 2版の解説

cardinale1

[形]軸となる, 主軸の;主要な, 基本的な


numeri cardinali|基数


principio [regola] ~|基本原理[原則]


porta ~|〘古ロ〙陣地内の南北に走る道路の先端に位置する城門


vene cardinali|〘解〙門脈


virtù cardinali|(四大)枢要徳(賢明, 剛毅, 正義, 節制). →[用語集]CRISTIANESIMO


[関連]四方位基点(東西南北)(i quattro punti cardinali):est 東, ovest 西, sud 南, nord 北.

cardinale2

[名](男)


1 〘カト〙枢機卿


cibo da ~|美食.


2 ⸨古⸩アーキトレーブ;ちょうつがい.


[形]緋(ひ)色の(枢機卿の僧服の色から)


rosso ~|緋色.

cardinale3

[名](男)〘鳥〙ショウジョウコウカンチョウ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む