cardinale

伊和中辞典 2版の解説

cardinale1

[形]軸となる, 主軸の;主要な, 基本的な


numeri cardinali|基数


principio [regola] ~|基本原理[原則]


porta ~|〘古ロ〙陣地内の南北に走る道路の先端に位置する城門


vene cardinali|〘解〙門脈


virtù cardinali|(四大)枢要徳(賢明, 剛毅, 正義, 節制). →[用語集]CRISTIANESIMO


[関連]四方位基点(東西南北)(i quattro punti cardinali):est 東, ovest 西, sud 南, nord 北.

cardinale2

[名](男)


1 〘カト〙枢機卿


cibo da ~|美食.


2 ⸨古⸩アーキトレーブ;ちょうつがい.


[形]緋(ひ)色の(枢機卿の僧服の色から)


rosso ~|緋色.

cardinale3

[名](男)〘鳥〙ショウジョウコウカンチョウ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む