carovana

伊和中辞典 2版の解説

carovana

[名](女)


1 隊商, 砂漠を集団で旅する商人[旅人], キャラバン.


2 ⸨広義⸩(車などを利用する)旅行者の集団;ずらりと並んだ人々[乗り物]


~ di turisti|(バス旅行する)観光団


viaggiare in ~|(バスなどで)団体旅行する.


3 〘スポ〙(自転車競技で, 中継点に移動する)選手支援チーム.


4 (イギリスの)トレーラー, 移動住宅車.


5 見習い(期間)


fare la ~|修行する, 徒弟奉公をする.


6 〘船〙(特にジェーノヴァの)沖仲仕組合.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む