casco

伊和中辞典 2版の解説

casco1

[名](男)[複 -schi


1 ヘルメット;ヘッドギアー


~ da ciclista|自転車競技用ヘルメット


~ blu|(国連の)平和維持部隊員.


2 (飾りのない)かぶと.


3 (熱帯で着用する帽子)カスケット.


4 (美容院の)ヘア・ドライヤー.


5 ヘルメット型の髪形;もじゃもじゃと毛の多い頭髪.

casco3

[名](男)[単のみ]⸨稀⸩落下


frutta di ~|熟して落ちた果実.

casco2

[名](男)[複 -schi]バナナの房.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む