伊和中辞典 2版の解説
casèlla
[名](女)
1 (家具などの)仕切られたスペース;仕切り
armadio a caselle|引き出し付き整理だんす
~ postale|(郵便局の)私書箱.
[小]casellina
2 (紙面に仕切られた)枠(わく), (表, 帳簿などの)仕切り, 区画, セル.
3 (塩田の)区画
~ salante [evaporante]|灌水(かんすい)用塩田.
4 ⸨古⸩(ハチの巣の)蜜房(みつぼう).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...