casomai

伊和中辞典 2版の解説

casomài, caso mài

[接]


1 もし必要なら, なんなら;ことによると


Casomai, scrivimi.|もしもの時は手紙をくれ.


[同]eventualmente


2 かりに…として, かりに…の場合


Casomai te lo chiedesse, digli tutto.|もしかりに彼が君に尋ねるようなことがあれば, 何もかも話してやってくれ.


▼仮定を表す従属節では, 接続法の半過去または大過去が用いられる.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む