伊和中辞典 2版の解説
cèlia
[名](女)⸨トスカーナ⸩冗談, 軽口;いたずら
dire una ~|軽口をたたく
fare ~|冗談を言う
fuor di ~|冗談ぬきで, まじめに
per ~|いたずら半分に
mettere [mandare] in ~ qlcu.|〈人〉をからかう
reggere alla ~|冗談を軽く受けながす.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...