伊和中辞典 2版の解説
cenàcolo
[名](男)
1 (古くは)食堂;修道院などの食堂, 会食室;キリストが最後の晩餐をとった部屋.
2 〘美〙最後の晩餐を画題とした絵画
il Cenacolo di Leonardo da Vinci|レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた『最後の晩餐』
3 (芸術家, 文学者などの)サロン, たまり場;サロン仲間.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...