centesimo

伊和中辞典 2版の解説

centèsimo

[形]⸨序数⸩100番目の.


[名](男)


1 100分の1


un ~|100分の1


sette centesimi|100分の7.


2 (1ユーロの100分の1)セント.


3 (1リラの100分の1の貨幣)チェンテージモ.


▼1916年まで使われ, 5と10チェンテージモの硬貨があった.


4 金銭, わずかの金


non avere un ~ in tasca|1銭も持っていない


contare il ~|できるかぎりの節約をする


pagare i debiti al ~|借金をきれいさっぱりと払う


non valere un ~|あまり[全然]価値がない


sino all'ultimo ~|徹底的に.


5 ⸨古⸩100年間, 1世紀.


pagare al centesimo|(小銭までも)きちょうめんに支払う.


[←ラテン語 centẽsimuscentum ‘cento’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む