伊和中辞典 2版の解説
césta
[名](女)
1 (ふたや取っ手のない, 木や籐の)かご;かごに入った物;かご1杯分
~ del pane|パンかご
~ della spesa|買い物かご
una ~ d'arance|かご1杯のオレンジ.
[小]cestina, cestella
2 (ぶどう酒運搬用の)荷車.
3 (気球の)つりかご.
4 セスタ(ペロータ[ハイアライ]球戯用のラケット).
5 〘劇〙(俳優の)舞台衣装一式.
◆a ceste|大量に.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...