china

伊和中辞典 2版の解説

china1

[名](女)傾斜地, 下り坂


~ erbosa|草の茂った斜面


essere sulla ~ degli anni|中年を過ぎる.


[同]pendio


lasciar andare l'acqua alla china|成りゆきに任せる, 目くじらを立てない.


mettersi suprendereuna brutta china|(病状や事態が)悪化する;(人が)正道をそれる, 道を踏み外す.

china2

[名](女)


1 〘植〙キナノキ(キニーネの原料).


2 キナ酒.

china3

[名](女)墨.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む