cogliere

伊和中辞典 2版の解説

cògliere

[他]【23】〔英 pick〕


1 摘む, 摘み取る;つかむ


~ le violette|スミレを摘む


~ le pesche|桃をもぐ


~ allori|名声を得る


~ il più bel fiore|最良のものを選ぶ


Ha colto il frutto delle sue fatiche.|彼の苦労が実を結んだ.


2 射る, 打つ;命中させる


~ un bersaglio [nel bersaglio]|的(まと)に当てる


La pallottola l'ha colto in mezzo al petto.|弾丸が彼の胸に命中した


~ nel segno|的を射る;言い当てる.


3 不意を襲う, 急襲する


qlcu. sul fatto|〈人〉の悪いことをしている現場を押さえる


qlcu. nel suo punto debole|〈人〉の弱点をつく


Fu colto da malore.|彼は急に気分が悪くなった


Siamo stati colti dal temporale.|私たちは嵐に見舞われた.


4 (意味を)とらえる, 把握する;(機会を)つかむ


~ il significato di una parola|語の意味をつかむ


Il campione ha colto facilmente la vittoria.|チャンピオンは楽に勝利をつかんだ


~ il tempo [l'occasione]|チャンスをとらえる


Colgo l'occasione per salutarvi cordialmente.|(手紙で)末尾ながら, 皆様がたによろしくお伝え下さい.


5 〘海〙船出の準備をする, ロープをはる.


6 ⸨詩⸩拾う.


7 ⸨古⸩推し量る.


8 ⸨古⸩徴収する, 回収する


~ il pedaggio|通行料をとる.


〘諺〙Cogli la rosa e lascia la spina.|バラを摘んでもとげ摘むな(物事はまず最良のものを目標とすべきだ).


cogliere la palla al balzo|ボールがはずんだところをつかむ;好機を逃さない.


cogliere nel giusto|(的確に)言い当てる.


cogliere ql.co.al volo|飛んでいる〈物〉をつかまえる;たちどころに理解する.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む