colazione

伊和中辞典 2版の解説

colazióne

[名](女)〔英 breakfast〕朝食, (軽い)食事;(イタリア北部では時に)昼食


~ al sacco|ピクニック用の昼食


~ di lavoro|仕事(の話)を兼ねた食事


invitare qlcu. a ~|〈人〉を食事[昼食]に招く


~ continentale|(コーヒーとパンだけの)コンチネンタル・ブレックファースト


~ all'inglese|(ソーセージや卵のつく)英国式の朝食.


[小]colazioncina, colazionuccia;[蔑]colazionaccia


[関連]1日の食事:colazione 朝食, pranzo 昼食, cena 夕食.pranzo は1日の食事の主餐(しゅさん)を意味するところから, 地方によって, la prima colazione 朝食, la seconda colazione 昼食, pranzo 夕食と分けて言うこともある.merenda は午後のおやつ, spuntino は軽食, 間食の簡単な食事で, 1日3食のどれかの代わりにもなる.


fare colazione|朝食[昼食]をとる;食事をする.


[←ラテン語 collātiō -ōnis(「運び集めること」が原義. ついで「集合」「集会」を経て, 「夕方の集会後, 修道士たちがとった食事」へ転義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む