伊和中辞典 2版の解説
comparsa
[名](女)
1 出現, 登場;現れること;見ばえ
far ~|見ばえがする
È un abito di ~.|見ばえの良い洋服だ.
2 〘劇・映〙端役, エキストラ.
3 〘法〙(訴訟の)趣意書, 理由書.
◆far da comparsa|端役をつとめる;(会議などで)だんまりを決めこむ.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...