conca

伊和中辞典 2版の解説

cónca

[名](女)


1 (大きな素焼きの)洗たく用おけ, たらい, おけ


~ fessa|ひび割れたかめ;病弱な人.


2 (アブルッツォ州で使う水汲み用の)銅製のつぼ;銅つぼ1杯分の水.


3 〘地〙盆地, 凹地, 低い谷あい


Conca d'oro|コンカ・ドーロ(シチリア島パレルモ市の後背地で「黄金の盆地」の意).


4 池, 淵(ふち)


~ idraulica|(運河の)閘門(こうもん).


5 〘解〙鼻甲介


~ auricolare|外耳, 耳殻.


6 ⸨文⸩貝殻.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む