convenevole

伊和中辞典 2版の解説

convenévole

[形]⸨文⸩〈…に〉好都合な, 至便な《per》.


[名](男)


1 [複で]儀礼的に言葉を交わすこと


fare i convenevoli a qlcu.|〈人〉に儀礼として声をかける


senza convenevoli|無作法に


Non fate convenevoli.|他人行儀にしないでください.


2 [単のみ]適正, 適宜


fuori del ~/oltre il ~|度外れに


bere più del ~|飲み過ごす.



convenevolménte
convenevolmente

[副]⸨稀⸩適度に.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む