伊和中辞典 2版の解説
cornétta1
[名](女)
1 〘音〙コルネット.
2 〘音〙コルネット奏者.
3 (鉄道の)ホーン警報器.
4 ⸨北伊・中伊⸩(電話の)受話機.
cornétta2
[名](女)
1 ⸨古⸩(吹き流しの先が2つに分かれた)騎兵団旗;騎兵団.
2 (修道女の)角頭巾(ずきん).
[名](男)(女)[複(男) -i]⸨古⸩(騎兵団旗の)旗手.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...