coso

伊和中辞典 2版の解説

còso

[名](男)⸨親⸩(名付けられない物, 名前が思い浮かばない物や人, 名前を言いたくない物や人を指して)あれ, あいつ, それ, そいつ


Dammi quel ~.|そいつを渡してくれ


Cos'è quel ~ rosso?|あの赤いのは何だい


È venuto il signor ~.|何とかさんが来た


Ho incontrato ~.|私はあいつに出会った


È un ~ fatto e messo lì.|あいつは全く気の利かないやつだ.


[小]cosetto, cosettino, cosino;[大]cosone;[蔑]cosaccio

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む