cotta

伊和中辞典 2版の解説

còtta1

[名](女)


1 さっと煮ること;軽く焼くこと


dare una breve ~ alla carne|肉を短時間ボイルする.


2 (なべなどで)1度煮た分量, (かまなどで)焼いた1回分


una ~ di mattoni [di pani]|1かまど分の焼いたれんが[パン].


3 ⸨俗⸩(スポーツで)へたばること


Quel corridore ha avuto una ~ nell'ultima tappa.|あの走者は最終区間でへばった.


4 ⸨謔⸩酩酊(めいてい), へべれけになること.


avereprendereuna cotta|ほれ込む;酩酊(めいてい)する;へたばる


Ha preso una ~ per quella ragazza.|彼はあの娘にぞっこん参っている.


essere un furbo di tre cotte|じつに抜け目がない.

còtta2

[名](女)


1 〘宗〙(司祭, 聖歌隊員などが着る)短白衣, コッタ, スルプリ, (司祭服の)スペルペリチウム(下位聖職者用短白衣).


2 (昔の)上着, 羽織


~ d'arme|(鎖かたびらの下に着た)胴羽織


~ di maglia|鎖かたびら.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む