cova

伊和中辞典 2版の解説

cóva

[名](女)


1 (鳥が)卵を抱くこと, 巣ごもり, 抱卵;巣ごもりの期間;巣ごもりの場所


essere in ~|卵を抱いている, 巣についている


mettere in ~ la chioccia|めんどりに卵を抱かせる.


2 ⸨文⸩鳥の巣;(動物の)巣, ねぐら.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む