dado

伊和中辞典 2版の解説

dado

[名](男)


1 さいころ, ダイス


giocare ai dadi|ダイス遊びをする


tirare [gettare] i dadi|さいころを振る.


[小]dadino, dadolino, dadetto;[大]dadone


2 〘料〙立方体;賽(さい)の目に切ったもの


~ per brodo/brodo di dadi|固形ブイヨン.


3 〘建〙彫像の台座;(柱などの)礎(いしずえ).


4 ナット, 留め金


~ cieco|袋ナット.


5 〘登山〙ハーケン.


a dadi|賽の目状に;チェックの, 格子柄の.


gettare il dado|さいころ遊びをする;運を試す.


Il dado è tratto.|賽は投げられた, 決心は固まった.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む