degno

伊和中辞典 2版の解説

dégno

[形]〔英 worthy〕


1 〈…に〉値する, 資格のある《di》


~ di pietà|哀れむべき


È ~ di biasimo.|彼は非難されてしかるべきだ


Non è ~ che gli portiate rispetto.|君たちは彼を尊敬するには及ばない


Questo libro è ~ d'essere letto.|この本は読むに値する


La sua condotta è degna di ricompensa.|彼の行為は報酬を受けるに足る.


2 〈…に〉ふさわしい, 適した, 似合った《di》


un suo ~ compagno|⸨諷⸩彼にお似合いの(悪い)仲間.


3 りっぱな, 称賛に値する;豪華な;おいしい


una degna persona|すばらしい人物


fare ql.co.di ~|立派な〈何か〉を行う


una bella e degna festa|盛大なパーティー.



degnaménte
degnamente

[副]ふさわしく;りっぱに, 堂々と.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android