digiuno

伊和中辞典 2版の解説

digiuno2

[名](男)


1 絶食;断食;空腹


fare ~|絶食する


osservare il ~|〘カト〙断食を守る


rompere il ~|〘カト〙断食を破る


stare a ~|何も食べずにいる, 腹ぺこだ.


2 疎いこと;(知識)不足, 欠如


essere a ~ di notizie|消息に疎い.


3 ⸨文⸩熱望.


〘諺〙Pancia piena [Ventre pieno] non crede a ~.|満腹は空腹を知らない.


essere più lungo del digiuno|長たらしい話である.


fare più miglia d'un lupo a digiuno|歩きつづける, さまよう.


predicare il digiuno a pancia piena|やるつもりのないことを言う.

digiuno1

[形]


1 絶食している, 断食している


Sono ~ da ieri.|私は昨日から何も食べていない.


2 〈…に〉疎い, 通じていない, 欠けている《di》


~ di notizie [di cognizioni]|消息[常識]に疎い


È completamente ~ di latino.|彼は全くラテン語を知らない.


3 ⸨稀, 文⸩熱望している.

digiuno3

[名](男)〘解〙空腸.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む