digiuno

伊和中辞典 2版の解説

digiuno2

[名](男)


1 絶食;断食;空腹


fare ~|絶食する


osservare il ~|〘カト〙断食を守る


rompere il ~|〘カト〙断食を破る


stare a ~|何も食べずにいる, 腹ぺこだ.


2 疎いこと;(知識)不足, 欠如


essere a ~ di notizie|消息に疎い.


3 ⸨文⸩熱望.


〘諺〙Pancia piena [Ventre pieno] non crede a ~.|満腹は空腹を知らない.


essere più lungo del digiuno|長たらしい話である.


fare più miglia d'un lupo a digiuno|歩きつづける, さまよう.


predicare il digiuno a pancia piena|やるつもりのないことを言う.

digiuno1

[形]


1 絶食している, 断食している


Sono ~ da ieri.|私は昨日から何も食べていない.


2 〈…に〉疎い, 通じていない, 欠けている《di》


~ di notizie [di cognizioni]|消息[常識]に疎い


È completamente ~ di latino.|彼は全くラテン語を知らない.


3 ⸨稀, 文⸩熱望している.

digiuno3

[名](男)〘解〙空腸.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む