disturbare

伊和中辞典 2版の解説

disturbare

[他]〔英 disturb〕


1 …に迷惑をかける, うるさがらせる, 困らせる


Quella mosca mi disturba.|あのハエにはいらいらさせられる


Quel bagliore disturba gli occhi.|あの光が目をくらませる


La disturba il fumo?/La disturbo se fumo?|タバコをすってもかまいませんか


Disturbo?|おじゃましてよろしいですか, ご迷惑では.


[同]importunare


2 妨げる, 妨害する, じゃまする, 乱す


~ il sonno|安眠を妨害する


~ lo spettacolo|景観を損ねる


~ la quiete pubblica|社会の安寧を乱す


Non disturbatelo mentre studia.|彼の勉強のじゃまをしないでやってくれ.


3 調子を狂わせる, 不快にさせる


Il viaggio in macchina mi ha disturbato.|車の旅で私は気分が悪くなった.



-arsi
disturbarsi

[再](ていねいな表現で)…の労をとる, わざわざ…する


Non si disturbi ad accompagnarmi.|わざわざ送ってくださらなくても結構です


Grazie, non si disturbi.|ありがとう, どうぞおかまいなく.



[←ラテン語 disturbāredis- ‘da ogni parte’+ turbāre ‘turbare’)(「追い散らす」「かき乱す」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む